先週は友人のYと昼飯をいっしょに食べた後、3時間半ほど卓球をしました。
実に3週間ぶりの卓球でした。
3月も忙しそうなので次に卓球できるのはいつのことやら・・・。
細かい練習内容まではちょっと覚えてないですが、この日思った事は
・ヴェンタススピンが非常にいいラバーだった
・久しぶりに肩が痛い
・練習久しぶりすぎて空振り多発
では少し詳しく書いていきます
・ヴェンタススピンについて
詳しいレビューはもっと使ってから書くことにして、ファーストインプレッションは
「何て使いやすいラバー。何やっても入る」
というものでした。
貼ったラケットはSTIGAのオールラウンドエボリューション、バック面で使用しました。
普段カットマンをやっている友人にも使ってもらいましたが、
面白いくらい入るし、回転もよくかかるという感想でした。
軽打時の回転はそこそこだけど、しっかりと振り切ってインパクトできた時
(つまりスポンジにしっかり食い込ませることができれば)ものすごくいいドライブが入ります。
私はバック主体(で行きたい)人ですが、今の腕ではフォアドライブの方が得意なので、
バックで使うならヴェンタスソフトでも良かったかもしれません。
寿命も含めて今度はしっかりレビューしようかと思います。
・久しぶりに肩が痛い
右肩、左肩ともに肩甲骨あたりに小さい剣山を入れたかのような痛みがありました。
これはいつものルーズショルダーじゃないなと思い、馴染みの接骨院に行くことに。
最近仕事が忙しく、仕事の内容も事務仕事なので肩こりだったようです。
まあ他にも肩甲骨周りの筋肉の硬さを指摘されましたが。
ジムでのストレッチで肩の前後の可動域は広がりましたが、
左右に回る方向がカッチカチになっていました。これも柔らかくしないとな。
後は姿勢の悪さです。私は基本的に猫背なのですが、これが原因で腰痛になっているだけでなく、
肩が前に出ているので背中側の筋肉が引っ張られて凝り固まっているようです。
姿勢直さないとなーとは思っているのですが中々・・・。
・練習久しぶりすぎて空振り多発
文の通りです。泣きたくなるくらい空振りしたり、指に当たったりしました。・゚・(ノД`)・゚・。
せめて週に1回くらいは練習したいんですけどね・・・。
早く卓球のサークルのHP作らないとな。
今回はこれくらいで。
また肩甲骨とかの話もボチボチ書いていこうと思います。
↓クリックしてくれるとやる気出します。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿