2014/01/19

今日の卓球

連続更新。

今日は七尾でOさんと卓球してきました。
Oさんは打ち初めだった御様子。

今日の練習はフォア→バック→オール
というとってもざっくりした内容w

Oさんは中高と卓球部だったので自分より大分上手。
中陣からとんでもない回転かかったループドライブを打ってくるので、
以前までは私はそのドライブをまったく返せませんでした。
いつもより一歩下がって、こっちも全力でドライブして返そうとしてたんです。

ということで今日は返し方を変えて、
立ち位置は前陣のままブロック or カウンタードライブで返球することに。
フォアブロックは元々得意なので、ちょっとラケット面を注意すれば返せました。
そして注目のカウンタードライブ。
卓球王国で見たのか、WRMの動画で見たのか忘れましたが、
カウンタードライブのコツはとにかくコンパクトなスイングをすることだそうです。
ラケットを台の下にさげず、こちらの返球のスピードは相手の打球の勢いを利用して、
回転をつけるためにこすりあげる。

やった できた!

自分の好きなクレアンガみたいな戦型とは程遠いけど、2週間前のバックドライブとあわせて、
これは自分の武器になりそうです。

ちなみにサブラケットのフォア面のヘキサーピップス+でOさんのドライブを返したところ、
いやー、本当にこのラバーは回転強い弾ひっぱたくのに向いてますわ。
WRMの動画の宣伝文句通りです。
面白いくらいぱこんぱこん入ります。
サブラケットはサブラケットでなかなかいい戦い方ができますね。
そろそろサブラケのバック面をヴェンタススピンに変えたいけど、
今月は出費がなー・・・。

今日はこの辺で

にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

2週間前の卓球

ちょっと久しぶりの記事更新
2週間前の日曜日に友人の青だぬきと卓球の打ち初めをしました。

自宅の近所の体育館で練習。
その日は小さい子がいっぱい来てて、ちょっと危なかった。
打ってる最中の人の近くというか後ろを通っちゃ駄目ですよ。気をつけましょう。

その日の練習は、いつも通りフォア打ち、バックショートをして体を暖め、ストレッチ。
その後はフォアの引き合いをして、ここからがいつもと違います。

私は(自称)両ハンドドライブを戦型としています。
でも、高校の時にあまりにフォアで回転をかけるのが苦手なあまり、
松平スポーツで習ってからフォアドライブの練習ばかりしていました。
そうすると、フォア7:バック3くらいの割合になっちゃって、何か理想とずれてきたのです。
私の理想はフォア4:バック6くらいの若干バック主体。

ということで、初級者がやるものではないのかもしれないけど、
こちらがバック、青だぬきがフォアで引き合いをすることに。
流石にいきなり離れては打てないので少しずつ下がりながら。
ここで過去の記事で書いた、フリーハンドの外側→内側スパイラルを使って決め球を打つことに。

おおー、自分でもびっくりするくらいスイングスピードがあがり、とてもいいドライブが出ました。
全ての打球でフリーハンドをスパイラルさせるのは現代のピッチの速い卓球では難しいですが、
ここぞという時や、下がって時間の余裕を持てる時に使うのはとても良いと思います。

定期的にこの練習して、バックハンドでも相手を抜けるようになろう。
後、チキータでのレシーブももっと積極的に使っていこう。

流石に2週間前のことで、メモもとってなくてあまり覚えてないのでこの辺で終わり。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

2014/01/09

用具の組み合わせについて

技術の話はまだ書けないのです
ってこれ一ヶ月以上書いてる気がする

サブラケットのバックのV01>Limberがそろそろ寿命とのこと
V01>Limberはスポンジ硬度は柔らかいのですけど、
シートにちょっと硬さがあるので私の好みではありませんでした。

ということでラバー変えようと思うのですけど、何にしよう。
気になってるのはTSPのヴェンタススピンと、SWORDのBreakPro省チーム版。

サブラケットのコンセプトは
フォアの表ソフト(ヘキサーピップス+)でばちばち打って、ナックルで攻めて、
バックはドライブでギュンギュン回転かけて攻めるというもの。

今までの用具の使用遍歴から言うとヴェンタススピンでいいと思うのですけど、
BreakProの動画見てものすごい心惹かれるのです。

でもフォア表バック粘着ってどうなんだろう。
っていうかそもそも
私は粘着が苦手なのです!

まあサブラケットだから挑戦してみてもいいのだけれども。
でもBreakPro売ってるWRMのセールの締め切りがもうちょいで終わりだから早めに決めないとな。

ちょっと色々調べてみよう・・・


↓クリックしてくれると本気出す。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

2014/01/03

最近トレーニング関連本を読み漁ってる

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

最近何冊かトレーニング関連本を買いました。
卓球のトレーニング本もありますが、どちらかというと体作りの本です。
暇を見つけて読んで消化してから、卓球に生かせそうになったら
また書いてみようと思います。